春は体調管理の難しい季節

今年は3月後半も随分と寒い毎日が続きましたが、
4月に入り、一気に春模様の暖かい日が続き、桜も一気に開花という感じですねー

この週末に公園の桜の近くを通りましたが、
やっぱりお花見の人でいっぱい

きっと壮絶な場所取り合戦が繰り広げられているんでしょうね・・・(笑)

さて、そんな感じでこの3月から4月にかけての間は、
たった1週間ほどでも、気候や天候がガラリと変わり、
自然の木や花も一気に成長する季節ですが、
実は、人間の体もエネルギーが一気に溢れ出す季節なんです

植物も動物も寒い冬は、あまり活発に動かず、エネルギーを貯め込む時期。

人間も冬の間にしっかり貯め込んだエネルギーを放出するように
「さぁ今年の春は○○○を始めるぞー!」と気持ちが高まったりするのですが、
一年で最も難しいのがこの季節の体調管理

気持ちだけが高まっても、体調がついて来なければ、
せっかく貯め込んだエネルギーが行き場を失い、悪循環の始まりです・・・

昨年のこの時期にも触れましたが、
昔から「木の芽時は体調管理に気をつけて」という言葉があります

この言葉の意味は、近年の医学研究で裏付けされ、
特に「肝臓」の働きがこの季節の体調管理に大きく影響していることも分かってきました。

この季節に肝臓が活発に働いていない人は、
冬に体内に貯め込んだエネルギーがうまく放出できず、
心身ともに悪影響を及ぼしてしまい、
これが、5月病などの原因にもなってしまう事も・・・

逆に言えば、この季節にしっかりと体調管理を行い、
肝臓が活発に働くように努力すれば、
エネルギーが上手に放出され、心身ともに充実した生活がおくれるということ

昔の人は感覚的にこのような事を知っていたんでしょうね

お花見や歓送迎会での飲み過ぎや、
慣れない新生活での睡眠不足や栄養不足など、
特に新生活を始めたばかりの人は注意が必要

健康管理が難しい時には、
サプリメントや健康食品などを積極的に摂取することもオススメします

大友はり柔道接骨院でも、サプリメントの取り扱いもしていますので、
お気軽にお問い合わせください

大友はり柔道接骨院
〒577-0832 大阪府東大阪市長瀬町3-8 23棟1F
06-6722-8986
ホームページはコチラ >>